H28.11.17 議運(12月議会は12/9 9:30から)

議運(議会運営員会)が、去る11/17(木)に開かれました。

12月の議会は、12/9(金) 9:30から開催と決定しました。
ぜひ、ご都合のつく方はお越しください。
3階の階段を上がって右奥の議場です。

10時スタートの会議もよくありますが、今回は9:30スタートとなっています。

12月の議会で提出される予定の議案(あくまで予定)も、理事者側から示されました。
20ほどあります。(予定です。減ることも増えることもあります)

  1. 一般会計の補正予算について
  2. 国民健康保険特別会計の補正予算について
  3. 介護保険特別会計の補正予算について
  4. 公共下水道特別会計の補正予算について
  5. 水道事業会計特別会計の補正予算について
  6. 議員報酬の一部改正について
  7. 特別職員の給与旅費に関する一部改正について
  8. 職員定数条例の一部改正について
  9. 国民健康保険条例の一部改正について
  10. 税条例の一部改正について
  11. 保険福祉施設条例の一部改正について
  12. 農業委員会の委員定数に関するの一部改正について
  13. 奈良県市町村総合組合の規約変更について
  14. 財産の無償貸与について
  15. 消防団詰所および倉庫新築工事請負契約の締結について
  16. 財産の取得について
  17. 町体育館、健民運動場、中央公園および運動施設の指定管理者の指定について
  18. 三宅町教育委員会委員の任命について

一般質問は、私も含めて4人の議員からなされます。
他の議員さんの質問も決定しており知っているのですが、掲載に関してはそれぞれの議員の許可を取ることとなっていますので、森内の一般質問の内容だけを掲載しておきます。
学童のことについて聞きます。

「三宅町学童保育並びに児童館新築計画協議会について」

  1. 概要報告という形で町のホームページで、この協議会での話し合いの内容を見ることが出来るようになりましたが、概要でなく議事録という形で出せないでしょうか?
  2. 「三宅町学童保育並びに児童館新築計画協議会」は、前政権からのものですが、その名称の中に「新築計画」というものがあり、新築ありきで話が進んでいるのではという気がします。また、「この協議会は決定機関ではない」という認識もあります。協議会の位置づけについて町長の所見をうかがいます。

質問の背景

  • 学童保育並びに児童館について、「新築しかない」という方向に進んでいる感じがしますが、こういうご時世ですので、あるモノ(小学校の余裕教室 あるいは、耐震不足を補強させた〝つながり総合センター″)を有効に使う、ことからの検討だと思います。
    協議会や理事者側で充分に協議された上で、「新築しかない」という方針であれば、その部分(充分に検討したという部分)が住民さんに伝わっているとは思えないこと。
    その部分が明確でないので、前町長政権下で「ちょっと待った」を議会として言ったはず。
  • やはり「新築」ということになるのであれば、このご時世(少子高齢化、貧困問題、絆の消失、住民自治の重要性の増大etc)、子どもの施設としての機能をメインにしつつも、地域に開かれたもの、多目的な施設として使えるものを望みます。「三宅町、オカネないけど、みんなで話し合ってこんな施設を建てたんだぜ!」と近隣に自慢できるようなものにしたい。
    そのためには、話し合い(協議会)には、足りないメンバーがいるのではないか?
    そう考えると急ぐべき課題ではありますが、三宅の未来を考える非常に良い機会でもある

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください