回覧・注意!「不法侵入やぞ!」活動報告No30配布中

活動報告No30

現在、活動報告No.30を 令和7年1月号として、町内配付中です。
配布ズミ:石見、三河、伴堂1丁目・2丁目、東屏風団地、上但馬団地、小柳、伴堂はあと少しです。
配付まだ:但馬、上但馬、屏風

一月中に配布を終えるつもりです。

数日前、配布していると「不法侵入やぞ!」と怒られました。
家の人が居られたことに気づかずに、敷地内のポストに接近しようとしたためです。
ゴメンなさいです。

そういう時に、こんなニュースが入ってきました。
「今、チラシを入れている業者とのトラブルがあるらしいぞ」
高圧洗浄チラシ

一ヶ所3000円ですまないとのこと。

こんな業者と間違えられたのかも・・・と、挨拶しなかった自分の反省を後回しにしちゃーいけませんね。

とにかく、こんなチラシには注意ください。

消費者センターにも苦情が寄せられているそうです。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201015_1.html
「全国の消費生活センター等には、排水管や排水桝等の洗浄サービスに関する相談が寄せられています。こうした排水管等の洗浄サービスに関する相談は、2015年度から2018年度にかけては1,700件前後を推移していましたが、2019年度には2,000件を超え増加しました。」
「 相談事例をみると、「突然訪問してきた事業者から『排水管を無料で点検する』と言われ了承したところ、『このままでは大変なことになる』と排水管の洗浄をすすめられ契約してしまった」「料金3,000円と書かれたチラシを見て排水管の洗浄を依頼したところ、数万円の費用を請求された」等、事業者の突然の訪問やチラシをきっかけとしたトラブルがみられます。」

コメントを残す