三宅町議員の勉強会(2015-09-25)マイナンバー制度

恒例になった議員の勉強会がありました(2015-09-25)
例のごとく勝秀議員は欠席でした(体調大丈夫かな?と少し心配します)

今回は、未来創造部・江蔵部長と、企画課・今中課長が、来てくれ「マイナンバー制度について」話て下さいました。
忙しい中、ありがたいことです。
議員の我々もしっかり聞かないといけません。
マイナンバー制度とは
mk_03[1]

しかし、いつも思うのですが、職員さんは、いろいろと掛け持ちで仕事をしておられることが多いので大変だなと。
何か新しい事業を行うのであれば、キッチリと計画や案を練って、どこを目指して、継続してゆくのだ(あるいは単発で終わるのだ)。
として事業を推進してゆく体制もキッチリとしておかないと、職員さんの負担が増えるばかりです。
これから必要とされるのは、縦割りでなく横の連携なので、事業を行う体制は一考の必要ありだと思われます。

マイナンバーの説明に関し、議員から出ていた質問に「一人暮らしの高齢者なんかは、これが大事なものってわかりにくいと思うけど、どうします?」という答えには、
「マイナンバーの制度上の運用やシステム関連は、うちの部署ですが、一人暮らし高齢者への配慮という点に関しては、長寿介護課などの他の課の仕事になりますので、また伝えておきます」というふうにしか答えなれないと思います。前回の勉強会「地域包括ケアシステム」のところと同じ問題点です。

『縦割り(セクション主義)を越えるには』・・
この発想を、我らの長は持ち合わせているか、今のところ私にはわかりませんが、部下(職員さんたち)に働いてもらうにあたっては、間違いなくぶち当たっています。
それを越えようと模索しているのか、あきらめたのか・・・、自分なりの思いはなんらか持っておられると思いますが、なかなかそういうザックバランナ話をような雰囲気にもなりませんし、そいういう機会もなさそうです。

———–
その他、参加議員で話し合いをした点については、前回の勉強会から引き続いての件を含め

  • 9月議会を振り返って。再質問のやり方について。
    私は、一般質問で3つ質問しました。その回答への再質問は一括でとのことで混乱してしまいました。
    私の再質問直前で、そういった議長をその時は、なんちゅーこと言うねんと、のろいました(笑)。

    この時、話をしていて、びっくりしたことがあります。
    一般質問の一議員の持ち時間は30分と決められているのですが(申し合わせ事項なので議長の裁量で自由が効きそうな気がします)
    この制限というのは、理事者側が議員から色々と厳しい質問を受けることが困るため設けたものだと思っていましたが、理事者側から「もう30分経った」というような指摘はない、とのこと。
    ということは、議員同志で「あまり長々と話をしないようにしよう」あるいは「『あの議員は同じことばかり質問するから、時間制限しとこ』と他の議員たちが決めた」、みたいなルールだと思われます。
    「あなたの選んだ議員さんは、同じことばかりウダウダ質問してますよ」、「あなたの選んだ議員さんは長々と的を射ない話をされてますよ」と住民さんが知ることができるようにするしかない話のように思えるのですが。どんなにレベルが低くてもやっぱり投票した人がいる、議員は公選を得て代表としているのだから。

    要するに自分たちで自分たちの活動に制限をつけているということのようで、なんじゃそりゃという感じがするのです。
    このあたりの感覚が、理解できません。他の新人議員さんたちはどう考えているのだろう??
    元・行政マンの副議長は、午前中で終わる一般質問は経験したことがないと言ってました。一日かけて、それでも終わらなくて、翌日も議会を開催が普通、とのこと。
    単純に三宅の議員が遅れていた。というだけのことだと思われますが、どうなんでしょう。

    来月11月、他の市町村の議員さんたちが集まる泊りがけの研修に私は申し込んでいるので、このあたりの情報を得てきたいと思います。

  • 各委員会の傍聴について
    これは出来るであろうという意見が大半でしたが、何人を入れるとか、ちゃんとしたルールを決めましょうということで、もう一度、議運(議会運営委員会)という正式な場でツメをしようとなっています
  • 議員研修について
    三宅町議員全員で議員研修に行きます。行先は三重県・鳥羽市と菰野町。議会の情報公開が進んでいるとのことで視察になります。
    こちらの研修も報告したいと思います。
    町会議員が連れだって行く研修は毎年行われていた恒例行事だったようです。そんなこと知っていた住民さんがどれだけいたことでしょう・・・
  • タウンミーティングについて
    先月から引き続いての話題です。早くタウンミーティングしたいです。
    実際にやりだしたら一悶着あると予想していますが、住民さんの意見を聞ける機会は出来るだけ多くある方がよいです
  • 各種議会の報告
    ・国保病院議会
    ・式下中学校議会

こんな感じで勉強会は終わりました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください