H29.2.22 議運終了 3月本議会日程決定

会議種類 個人的なコメント
3/10(金)10:00より 諸報告、提案説明 すぐに終わると思われます
3/13(月)10:00より 総括質疑、一般質問 6人の議員(森内含む)が一般質問します。森内の一般質問はこちら(下記)に公開しておきます
3/14(火)10:00より 予算審査特別委員会(説明) 予算案に対する理事者側からの説明です
3/15(水)14:00より 式下中学校組合議会 川西町役場で行われます。福祉文教委員会から2名(森内含む)と議長・副議長が参加
3/16(木)09:30より 予算審査特別委員会(質疑) 予算案に対する議会からの質問と理事者側からの回答です。今回のメインになります。傍聴可能
3/21(火)10:00より 福祉文教委員会 今回の議案で、こちらの委員会についての質疑をします。森内はこちらの委員会メンバーです。傍聴可能
13:30より 総務建設委員会 今回の議案で、こちらの委員会についての質疑をします。傍聴可能。森内も傍聴します
3/24(金)10:00より 会議再開 最終日 決まったことを発表し正式に認めます。すぐに終わると思われます

ちなみに前々回、議運の報告をしましたら「コメントがひどい」「誤解を与える」と指摘がありましたので訂正しています。
今回はきっと大丈夫でしょう。
(・へ・)

今回提出予定議案

  • H29年度 三宅町 一般会計 予算について
  • H29年度 三宅町 国民健康保険特別会計 予算について
  • H29年度 三宅町 後期高齢者医療特別会計 予算について
  • H29年度 三宅町 介護保険特別会計 予算について
  • H29年度 三宅町 公共下水道事業特別会計 予算について
  • H29年度 三宅町 水道事業会計 予算について
  • H28年度 三宅町 一般会計 補正予算について
  • H28年度 三宅町 国民健康保険特別会計 補正予算について
  • H28年度 三宅町 介護保険特別会計 補正予算について
  • H29年度 三宅町 公共下水道事業特別会計 補正予算について
  • 特別職で常勤の者の給与および旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 行政組織条例の一部を改正する条例の制定について
  • 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 税条例等の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 税条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について
  • いわゆる番号法にかかわる条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 犯罪被害者等支援条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 付属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 企業立地促進条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 介護保険条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 付属機関設置条例の一部を改正する条例の制定について
  • 三宅町 複合施設整備基本構想 策定業務 委託事業者選定審査委員会設置条例の制定について
  • 特別職の職員で非常勤のものの報酬および費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 天理市、山添村、川西町、三宅町及び田原本町 一般廃棄物の処理事務委託に関する規約の変更について
  • 川西町・三宅町就学指導委員会 共同設置規約の一部を改正する条例の制定について
  • (専決処分報告)職員の育児休業などに関する条例の一部を改正する条例の制定について

(行政文章・用語は、誤解のないようにキッチリ書くことで分かりにくくなっている感がたっぷりですね)



森内一般質問

人口減少について
 三宅町では、人口の減少が問題になっています。
人口ビジョンで、2060年(平成72年)に5100人を目途とする。という指針をもとにし、基本構想では、2027年(平成39年)には、6600人という目安を立てておられます。
この目標をもとに考えると、一年間の人口減少数は、約40人/年(資料1参照)。国勢調査の行われる5年間の単位でみると、約200人/5年(資料2参照)、に人口減少を抑えないといけない計算になります。
しかし、平成12年からの国勢調査、および、役場サイトに掲載されている人口推移(平成22年から)を調べても、このペースを満たしている人口の減り方は、平成27年から28年にかけての減り方(-25人)のみです。
資料1参照)
すなわち、今まで行ってきた対策は、あまり効果が出ていないという可能性があるということです。(これまでのままではダメだということです)

人口減少への対策は、すぐに結果がでないと思われます。
今までの反省を踏まえ、今後考えうる対策をお聞かせ下さい。

資料1

資料2

質問の背景:

以前、一般質問した回答で、
「三宅インターができ、道が整備され、道沿いには、商店が並んで、三宅の将来は繁栄しているでしょう」というような回答があり、「いつの時代の話をしているのか」とあきれ返ったことがありました。
あまりに現状把握が出来ていなくて危機感のない回答で失望しました。

町長も変わりました。
「今後どうするよ、三宅町」と、行動すること(変わること)を突き付けられるような講演が町内であり、
少しずつ意識も変わりつつあるのかなと期待をしています。

そんな思いを確認したいがための質問です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください