H29.4.27 臨時会報告(new役割、自治会について)

本日の議会が終了しました。
4月からの新しい期の始まりに伴うもの(前年度の助成金が確定したとか、前年度の末に法律が変わって4月1日から施行されるのに合わせて町の条例も変更したとか…)で、議案としては特に意見の分かれるものはありませんでした。

早々に今回の議案が町のホームペーにUPされていたので、リンクしておきます。仕事が早いな~
all-s

この議会のメインは、議会内の新しい役職でしょうか。
発表しておきます。

議長:植村さん、副議長:衣川さん で変わらずです。(この時期に変わる予定もありませんでした)
監査委員は瀬角さん
に代わりました。

常任委員のメンバーが変わりました(前回
(順不同。敬称略)

    総務建設委員

  • 委員長:辰巳光則さん
  • 副委員長:松本さん
  • 川口さん
  • 辰巳勝秀さん
  • 植村さん
    福祉文教委員

  • 委員長:森内
  • 副委員長:松田さん
  • 瀬角さん
  • 池田さん
  • 衣川さん

式下中学校組合議会
三宅町サイドのメンバー(4名)に川西町の議員さん4名が加わって総勢8名となります
植村さん
衣川さん
松田さん
森内

議会運営員会(メンバーは全員)
委員長が松本さん
副委員長が松田さん
です

山辺・県北西部広域環境衛生組合議会議員
(天理にできる新しいごみ焼却場に関わる組合です)
衣川さん

以上です。


と、本来はここで報告を終わりますが、議案について、住民自身の自治という観点から住民の皆さんに知っておいてもらったほうがいいと思う案件があったので記しておきます。
補正予算の件です。
年度末に(年度初めに)助成金が決まったので補正予算となった内容です。

1500万円の増大。
内容は3つ。
すべて、宝くじの助成事業に当選?したための拡大です。

  1. 東屏風自治会 1180万円
    コミュニティーセンターの建設
    公民館を建替える費用です。
    50%の金額が補助金なので、合計が2360万円かかるということです。
    残りの半分(助成金と同額)は自治会で負担するということですね
  2. 小柳自治会 140万円
    既存防犯灯のLED化、LED灯の新設
  3. 伴堂1丁目自主防災会
    180万円
    防災備品の整備。発電機、下水道直結トイレ、テントなどの購入

住民さんの集まりの単位である自治会。
自治会活動が活発になることは良いことだと思っています。
ですので、下記のこと知ってもらえたらと思ったので公開しておきます
・自治会単位で助成金の申請ができるということ。
・こんな内容の助成金を受けられるよ、という例


自治会からみで、もう一つ。
4月18日に自治会長会(各自治会の会長が一堂に集まる会議)が役場の第一会議室(3階の階段上がって左)で10時からありました。

前回の同会議で、「傍聴を可能にしよう」というような意見が出て、「そうしよう」ということになっていたそうで、そのことを聞きつけた森内は、本当にそうなのか確かめに、4/18に「傍聴可能だと聞いたので、傍聴に来ました」とのぞきに出かけました。

さてさて、その結果は・・・・!!

 

その前に、何が何でも、「自治会長会を傍聴可能にしてオープンせよ」と言っているわけではありません。
それぞれの地域にとって重要なポジションをになっている自治会。
それぞれの地域が集まって三宅町を形成しています。

「町を構成する自治会のそれぞれの代表が集まる会議って、どんな感じ??」という
‘三宅町の’議員としては、当然、興味があっておかしくないであろう動機から、
中身を見れるなら見ておこう、というつもりで行きました。

結論は×

新しく決まった自治会長会の会長(ややこしい言い回しですね;;)の意向で・・・ということらしいです。(この部分が要確認事項です)

4/18の自治会長会の議事録と、その前の同会議の議事録を、資料請求あるいは情報公開請求してみようかなぁ・・・
と考えていますが、さてさて・・・いかがなものでしょうか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください