勉強? KPIとKGI

今回の6月議会に出す一般質問を掲載しました
そこで、KPI、KGIという横文字が出てきます。
イヤですね~ こんなの見たら、なんじゃそりゃ? と私も思います。

しかしあえて、KPI とローマ字のまま、一般質問の通告書に掲載しました。
知らなかったなら、自分調べたり、他人に尋ねて欲しいから。

KPI は 「キツイ ピンチ は いらん」の略です。
KGI は 「キツイ ガマン も いらん」の略です。
三宅町にとって大事な言葉です・・・

嘘です。
大嘘です。
m(_ _)m

KPIは、通過地点の目標です。(Pは、パス PASS 通過)
KGIは、ゴール地点の目標です。(Gは、ゴール goal)
この理解で大きく間違うことはありません。
微妙にPがズレてはいますが

正確な解説はここから。
KPI(Key Performance Indicator) ⇒ 重要業績評価指標(キーになるパフォーマンスを表す指標)
KGI(Key Goal Indicator) ⇒ 重要目標達成指標(キーになるゴールを表す指標)
ということになります。
インディケーター(Indicator)の部分が日本語訳につられて少し違った言葉になっていますが、車のインジケーターといえば、メーターパネル内の各種警告灯のことですよね。
要するに「状態を表してくれてるもの」

車のインジケーター

「また、森内がわけのわからんことを言いだした」と感じた三宅町の行政関係者諸君(もちろん議員含む)は勉強不足だと指摘しておきますですよぅ。

だって、三宅町役場から出ている文章にちゃんと載っているのですから・・・・
総務課から出ていた地方創生事業の結果報告を見よぉ~!!

原本
役場のサイトのここからアクセス可能

この報告書での(とりあえずの) KGI(ゴール目標)は、「誘致した企業の数」
KPIは、「誘致の相談件数」と考えられます。

地方創生の事業に関する報告書ですので、最終的なゴール(KGI)は「地方での仕事の確保、地域の仕事の創出」ということになるので、
企業がやってきたとしても、たった一人で運営できるような会社であれば、それはアカンのちゃうん? みたいな話にもなりかねません。
「とりあえずのKGIは、さらにその上にKGIが設定されるとKPIになる」みたいな相対的関係にあるともいえます。


で、
KPI(キーのパフォーマンスの指標)とKGI(キーのゴールの指標)ってどない使うんやということですが、考え方はそんなに難しくはありません。
(どういう値を設定するのか、値の測定自体、は難しいかも)

PDCAサイクルという言葉は聞いたことがあるでしょうか。
要するに、取り組みに関して評価してそれをどう生かすのか。成果を分析する手段の一つです。

考え方としては次のような感じです。(適当に例をでっち上げます)

「三宅町って過疎指定されたぞ。ヤバイ。人口増やさなくっちゃ」ということで、まずゴールを設定します。
目標「5年後まで、今より100人、人口を増やす!」
これが、KGI(ゴールの指標)となります。

じゃ、どないして人口増やすん?
いろんな事業を考えてみる(他の自治体が取り組んでいる事業が参考になります)

・移住促進事業(移住を促進しましょ)
「年間 50件の問い合わせ」「実際の移住者 2人」これらが KPI(パフォーマンス評価の指標)

・健康促進事業(健康寿命を延ばして、亡くなる人が減ったら、先延ばしにすぎませんが人口減のカーブがゆるくなる)
「3年で平均寿命を5年延長」これもKPI

・PR事業(三宅町をPRして知ってもらえたら、移住を考える人も増えるんちゃう)
「月間のサイトのアクセス数 1000をめざす」これもKPI


PR事業で、めちゃくちゃサイトのアクセス数が増えても(KPIが増大)、全然人口が増えなかったら(KGIがゼロ)であれば、事業の中身を精査しないといけません。
人口増(KGI増加)につながるPRでなくて、単にアクセス数を稼いでるだけで意味のない事業ということになり、PR内容を見直す。PRする媒体が悪い。ターゲット層を絞り込めていないなど、事業内容を見直す目安となります。


KPI と KGI の説明は、だいたい、こんな感じです。

それぞれの事業は、それぞれの課が行うので、KPI評価も、それぞれですることになります。
それを総合して、KPIとKGIの因果関係を評価するのは、全体を見ることのできる課がする仕事になるだろうと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください