H29.12.11 午前:総務建設委員会、午後:福祉文教委員会

1日目で割り振られた議題と、平成29年度予算に盛り込まれた事業の進捗状況を確認する内容で、午前:総務建設委員会、午後から:福祉文教委員会が開かれました。

事業の進捗状況の質問項目を掲載しておきます。
(森内もいくつか質問項目を出しましたが、この委員会に属していないので傍聴しかできず、松本議員に質問を依頼しました)


総務建設委員会

・UIターン推進事業
 9月議会以降の進捗状況。予算増して対応する気は?

・三宅町タウンプロモーション事業
 9月議会以降の進捗状況「まずは知ってもらう」が目的のようだが、その先をどうつなげるのか?(9月の委員会では、ふるさと納税につなげる、との説明もあったがそれだけ?)町イチ村イチでは、産業管理課の屯倉ブランド等とも連携するのか?

・複合施設整備事業
 9月議会以降の進捗 特に、「住民の意見を聞く」の進捗。今期の残り3か月の計画。健康子ども課、放課後児童健全育成事業とも関連

・地域公共交通事業
 9月議会以降の進捗。特に、満足度調査、利便性向上等、利用者の声を聞く働きかけについて。今期の残り3か月の予定は?

・パブコメ
 都市計画マスタープランのパブコメが0件だったと思います。いろんな課で、パブリックコメント(住民さんの声を聞く)としてHPと広報という方法を用いていますが、何か他の仕掛け(面白くなければ人は寄ってこない(カリスマ添乗員・平田さん)みたいなことを考えないといけないのではと思いますが・・・

・タウンミーティング
 (HPに掲載もされていたが)1回目の報告。実績を振り返り、今後への生かし方について、2回目以降の計画等

・防災
 感電ブレーカー、耐震シェルター、耐震ベッドの普及について。 現在の実績は?

・人権問題啓発活動 推進本部
 6月議会での一般質問の後、どのように進展したか?

・職員定数
 現状数に関する認識と今後の定数管理について

・町補助金要綱
 町補助金要綱については、いつ策定するのか?

・企業立地促進事業
 9月議会以降の進捗 土地所有者奨励金設定に伴う動きは?

・空き家対策事業
 9月議会以降の進捗。サンプル調査実施と聞いているがどこまで進んでいるのか?

・道路維持事業
 今年度、現在までの進捗状況、この先、年度内の実施計画は?

・近鉄石見駅周辺整備事業
 9月議会以降の進捗。住民説明会の状況について

・特産物推進事業、新規就農支援事業、屯倉ブランドと食の連携による仕事創出事業
 9月議会以降の進捗。町イチ村イチとの連携について。「農業活性化」の具体的な姿について。新規就農対象者となった方の現状について。さといも焼酎の現状、今後の栽培、生産などの計画について

・耐震診断
現在の実績は?

・上但馬火葬場取壊し
9月議会以降の進捗。

・清掃車購入事業費
「ふれあい収集」9月議会以降の進捗。実績と手ごたえ


福祉文教委員会
森内はこちらの委員会です。
委員長となっているので進行役ですが、予算計上された事業の進捗状況の確認では、進行を副委員長に代わってもらい質問させてもらいました。
(課のまたがる内容は、こちらの委員会でも質問しています)

・放課後児童健全育成事業
9月の委員会では、「学校の余裕教室での運営で、大きな問題は起きていない」とのことだが副業施設に学童保育の機能が入らない可能性について。
学童運営者、学童の保護者、学校、の意見をよく聞くとのことですが、どうなっているのか。
その後の、ヒアリング、アンケートの実施等の結果、今期残り3か月の計画。

・健康チャレンジ事業
時間帯を夜(19時から)にしてヨガ教室、リンパ教室、コアトレーニングを行っていますが、夜の開始の実績は?

・予防接種事業
 高齢者のインフルエンザ予防接種が、本年度より、川西町の医療機関で受ける場合とそれ以外の医療機関で受ける場合とに分かれたと思いますが、その経緯。 今後もこのようなやり方になるのか

・三宅育児・育自・育地子育てプロジェクト
 事業の現状について。パパスクールの実施実績、10/22が台風のため中止になっている、今後について。よい事業だと思いますが出席者あってのこと。どうする?

・産前産後サポート事業
 事業の現状について

・高齢者福祉事業
大人用 紙おむつ付け方講座の実績は。

・緊急時高齢者支援体制整備事業
現在の利用者数。協力員として近所の方2名必要と利用条件にありますが、本人が見つけるのか

・高齢者福祉事業
高齢者サポート講座 12/1 実施状況

・地域包括支援運営総務事業
事業の現状について(介護保険特別会計について)

・認定こども園施設管理運営事業
 今年の運動会は雨天で小学体育館で実施されました。良かったと思います。
いろいろと例年と違いましたが、今後も小学校体育館で行うことがあるのであれば、振り返りをされていると思いますがどのようなものでしょうか

・学校給食費
 アレルギー対応の給食器とは、対象は?

・公民館費
公民館分館運営費について

・文化ホール費
 現在までの利用収入と利用促進の取り組みについて

・保健体育総務費
 補助金885千円の対象団体と補助する基準

・パブコメ
三宅町食育推進計画もパブコメを募集していたと思います。
都市計画マスタープランのパブコメが0件だったと思います。
いろんな課で、パブリックコメント(住民さんの声を聞く)としてHPと広報という方法を用いていますが、何か他の仕掛け(面白くなければ人は寄ってこない(カリスマ添乗員・平田さん)みたいなことを考えないといけないのではと思いますが・・・何か策があるか?
住民の声を聞くという他の方法の検討は?


事業の進捗状況への質問一覧

質問への回答が気になる方は、連絡ください。
議事録がまだないのでメモでの回答となりますが、お気軽に声をかけて下さい。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください