2024.06.11 総務建設常任委員会(否決案件あり)

6/11の9:30分から開催されました。
私・森内は委員長でしたので進行役で、議案の採決には参加できませんでした。
審議した議案は以下。
令和6年度三宅町一般会計第2回補正予算が、否決されました。
議会が否決するというのは、全国的には珍しいです
100あればうちの10ほどが否決をしたことがある議会になります。
(自治体の数(議会の数)を母数とするのでなく。議案数と反対された議案数を比較すると、ほぼ100%の議案が否決されないという数字がでるはずです)
根拠
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/questionnaire/gikai/#chart05

裏を返せば、
「9割の首長側の議案は否決する必要がない(ほぼ間違いない計画を立てている」
「9割の議会が、町長側(理事者側)の言いなり」
どちらかだと思います。
皆さんは、どちらだと思いますか? どちらだと感じますか?

※首長
意味は、自治体のトップのことです(県だと県知事、市だと市長、町だと町長、村だと村長のことです。
「しゅちょう」と読みます。決して「くびなが」ではないです。
しかし、「しゅちょう」と聞くと、主張? 酋長? 出張? 市長? 視聴? 試聴? 市庁?なんの話やねん!???となるので、
業界語として、「くびちょう」と言います。
「うちの首長(くびちょう)は・・・・ですね」と言われると、「お! この人、ツウやな!?」と業界人は感じます。(で?!)

———
話がそれました。戻す前に。
話のそれついでに、この時、傍聴に地域おこし協力隊の方々が来ておられました。
「あんたらの活動が見えにくいでぇ」と議員さんが意見を言っているのを見て、「やべぇー」と思われたのではないでしょうか。
また、女性が二人傍聴に来てくれていました。
「見る人がいる」ということは、議員側にも緊張感が出るので、ぜひ見に来て下さい。
おすすめは、委員長の私が言うのもなんですが、新しい事業をやっている政策推進課の議案が審議される「この総務建設常任委員会です」
ちなみに私が委員長です!!(で?! すみません)

反対すること自体が珍しいので、反対することだけで議会が機能していると評価されるようであれば間違っています。
「文句を言ったった」「よくやった!」というのは、なにも建設的ではないです。
ただ単に「世間にノーを突き付けて、突っ張っていたあの頃の俺・・・若いなぁ」「はずかしぃ」でしかありません。

「なぜに反対で、どうすれば良いのか、という部分がないと評価できません」
ということで、委員長の立場から、否決の案件と理由をメモっておきます

反対(否定的な意見があったのは、特に2点)
三宅町一般会計第2回補正予算の中の事業についてです。

【ひとつ目】
地域おこし協力隊を2名受け入れるという事業(約200万円×2名=400万円の事業:一般財源)
みいもでのイベントの企画をメインに一人、三宅でのコメ作りのブランド化の取り組みに一人を雇いたいという
(否定的意見)
現在、合計5名の人が地域おこし協力隊として三宅町に来ているが、何をしているのか見えない。
効果も分からない?
3年後に三宅町に居てくれるのか?

【二つ目】
ローカルスタートアップ事業(1千100万円:うちわけ 国の補助 550万円+企業版ふるさと納税300万円+過疎債250万円)
(否定的意見)
昨年もやったが、その成果が三宅町のためになっていると思えない。
去年と同じようなことをやるのであれば不要。
費用対効果がない。


この後、本会議に審議された議案が戻されて(委員長報告して)その後、採決されます。
本会議での採決には、私も参加します(採決に参加できない人物が、委員長の私から議長に交代。賛否が同数4:4になった時には議長がどうするのかを決めることになります)

一議員として、賛否を決める必要(〇か×か)がありますので、その際には意見を言って、採決に参加したいと思います。


【総務建設常任委員会で審議した議案】
議案第26号 令和6年度三宅町一般会計第2回補正予算について
議案第28号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合規約の変更について
議案第29号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の解散について
議案第30号 奈良県住宅新築資金等貸付金回収管理組合の解散に伴う財産の処分について
承認第1号 令和5年度三宅町一般会計第12回補正予算の専決処分の承認について
承認第2号 令和6年度三宅町一般会計第1回補正予算の専決処分の承認について
承認第3号 三宅町税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について

それ以外の以下は福祉文教常任委員会での議案となります。
議案第27号 令和6年度三宅町国民健康保険特別会計第1回補正予算について
議案第31号 財産の取得について
承認第4号 三宅町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について
報告第2号 令和5年度三宅町一般会計予算繰越明許費繰越計算書
同意第1号 三宅町固定資産評価審査委員会委員の選任について

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください