9月議会での森内一般質問に対する回答の分析

9月議会(9/9)で、一般質問し、回答を得ました。
一般質問は一ケ月ほど前に受付締切がありますので、一ヶ月ほどかけて回答が作られるということになります。
(実際には、やっつけ作業で簡単に作っているかもしれません。「町長にお尋ねします」と書いておいても、回答は担当部署が作っていると思います。もちろん町長もチェックしているはず)
その回答はペーパーで質問者に対し、当日それぞれの議席に置いてくれています。
これに関しては、先輩議員から大進歩だと聞いています。
以前は、1ヶ月前に出した一般質問の回答を当日、議場で口頭で受けるだけということだったようです。(?_?)
ですので、「もっと早く回答をくれぇ~」と言っては求め過ぎらしいです・・・
この発想は普通なのでしょうか???
理事者側と議会の関係や、他の自治体の一般質問についてどうなってるのか調べようと思っています。

SS044_L

さて、今回の森内の一般質問で聞きたかったこと

  1. 「社会福祉政策について」では、
    社協の問題があり福祉について町長を始め担当部署はどう思っているのだろうかを聞いてみたかった。
  2. 「地方創生を見据えた三宅町独自の発展について」では、
    こんなタイトルをつけましたが、町長の言葉に「観光」「観光」という言葉が出てくるのですが、三宅町に来てもらって、どこでどんなふうにお客さんにお金を使ってもらおうと考えているのか聞きたかった。
  3. 「先日行われた『あざさトキメキ婚』について」では、
    こちらも担当部署に『あざさトキメキ婚』について尋ねたところ「観光として出来るのはここまで」というような回答を得ていたので、観光についてどういうふうに考えていて、本気でやる気があるのか知りたかった

ということです。
要するに、町として「福祉」と「観光」についてどう考えているのか、やる気があるのか?ということなのですが、回答をみて町民の皆様はどう思われるでしょうか?

・福祉については非常に危ないと言わざるえません。
「メリット云々を考えて会長職を引き受けているわけではありませんし、メリットは「ない」と回答します」という回答は0点です。
町長は、こんな回答を担当部署が持ってきたら、それこそ怒鳴り散らさないといけません。
私は、再質問で「メリットがないのに、社協の会長を兼務しているということは、『やらないといけないからやっている』と思われますけど、どうですか?」と質問したところ「そんなことはありません」とだけ回答されました。「じゃぁ、なぜ引き受けてるの?」と再度きくか迷ったのですがイジメになるかもと思いやめました。

回答例を書いておきます。

50点の回答
「社協は町内の福祉を増進・充実させるための大事な機関です。町内の福祉が増進・充実することは、町民さんにとっても喜ばしいことで、私の望むところでもあります。ですので、直接、社協の経営にかかわれることはメリットだと考えます。」

100点の回答(上の回答に付け加えて)
「しかし町としては福祉政策ばかりをやっていればよいわけではありません。限られた財源のなかで福祉政策を行うことになるわけです。福祉サービスを直接行う社協と、その財源を捻出する行政のトップである町長の私が兼務することにより、サービスと財源のバランスが取りやすいことも大きなメリットです」

こういった回答を予想していたので、0点答案が出てきた時はショックでした。(+o+)
チラッと回答のヒント出していたのに・・・

心の中で「えーーーー マジか???」と叫んでいました。
福祉のことなど考えたこともないのかもしれないと非常に危惧しています。

———-
・観光についても、やる気がないと言わざるをえません。
回答をよく見て下さい。
「費用対効果は二の次」⇒ 費用対効果のない観光ってなんだ??? 観光じゃなくて交流じゃねぇか!!
大きな観光行政」 ⇒ 町独自の観光はやらないってことの言い替えだろ!!
なんだこりゃ?!

地方創生で、それぞれの自治体独自の地域に密着した施策を考えよ~ということですが、観光という方向で考えるつもりはないようです。じゃ「観光、観光」と言うなと思います。
そのくせ、「森内議員も三宅町に来てくれている人が増えていることはよく知っているでしょ」と連発したり、「三宅の中に輝くものがたくさんある」と発言する町長の頭の中がよくわかりません。
知っているからこそ質問し、行政のやる気のなさにショックを受けているのですが・・・

町長の「三宅の中に輝くものがたくさんある」という意見には禿同(ハゲドウ:「はげしく同意」のネット用語)。
なので「一緒に三宅独自の観光について考えたい」と思いますが、「議員と意見交換とかするつもりはありますか」という質問に、「ない」と町長は答えられています。(まずは自分の勉強をしてください、という返事)
h27.6月議会議事録 p40 森内とのやり取り)

SS115_L

どないせーちゅうねん・・・・取り乱してしまいました。イカン(^_^;)
明るい未来が見えん。大丈夫かぁ~三宅町・・・・・・・・・・

One thought on “9月議会での森内一般質問に対する回答の分析

  1. 上記のように書いていますが、実はずっと気になっています。
    志野町長が言った
    「三宅にはキラリと光るもの(観光資源)がある」、
    「三宅町に来てくれる人が増えている。森内議員もよく知ったはるでしょう」
    という発言。
    私の一般質問への一ヶ月かけて作った理事者側の回答と意味が違って聞こえるのです。
    真意はどこになるのだろう・・・
    しかし、本気で観光を考えるのであれば、また話は戻りますが、商工会との強力なタイアップが必要だと思います。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください