ギウン。それはチャウんチャウ?

先日、議員全員があつまってのギウン(議会運営委員会)がありました。

まずは、次の本会議の日程

3/06(火)10:00~ 開始。諸般の報告。提案説明
3/08(木)10:00~ 総括質疑。一般質問
3/09(金)10:00~ 予算審査特別委員会(説明、質疑)
3/12(月)10:00~ 予算審査特別委員会(説明、質疑)
3/15(木)14:30~ 式下中学校議会
3/16(金)09:30~ 総務建設常任委員会
3/19(月)13:30~ 福祉文教常任委員会
3/23(金)10:00~ 最終日。採決

すべてが三宅町役場内(3F)の議場か、会議室で行われます。
すべて傍聴可能なので、時間の許す方はぜひお越しください。
前年と変わっているのは、予算特別委員会が、以前は前日が説明で次の日が質疑でしたが、今回から説明があってそのまま質疑になりますので、職員と議員とのやり取りが両日とも見ることができるかと思います。
ただ、以前から懸案事項であった、「傍聴者にも資料を!」ができていません。
聴くだけになります。申し訳ないことです。
なぜ前に進まないのかは、よくわかりません。私がわからないのだかた住民さんはもっとわからない。
事務員が不足していることも原因のひとつかもしれません。「議会のことを議員が自分で決める」となると甘くなる面はあるかもしれません。

今回は次年度の予算を決める会議です。
36億ほどの使い道の責任が議員にもかかってきます。
重責に気が重いです。
また、初日に継続審議した案件の委員会報告があり、委員長なのでそれもする予定。
「これで、住民さんの不安を払拭できるのか??」と思うと無理があるかもしれませんが、しかし・・・

あと、三宅町委員会条例の一部を改正する条例の制定について発議する予定。
(あくまで予定ですよ。予定。しないかもしれませんよ【この一行は誰に向けてのメッセージでしょうか・・・】)


今回のギウン(議会運営員会)での出来事。
そこで、あること(私が発議する予定の案件です。内容を言ってもいいと思うのですが、まだ提出されていない案件を言ってはいけないだろう、とツッコミが入りそうなのでひかえます)を変えようと、それぞれの議員さんから意見が多々ありました。
その中に、先輩議員から以下のような発言があり、森内は「えー!? ルールブックには、そんこと書いてない。それは間違いでしょう!」という内容がありました。

こんな感じの会話
森内
「委員会は、議員なら、その委員会に所属してなくても傍聴可能です。自由です。
その委員長の許可がいるのは、議員さん以外の人です。そう委員会条例の傍聴のところに書いてあります」

先輩「せやけど、僕が委員会の傍聴に言ったら、アカンって言われたことあるで」

森内「それ間違ってません?! なんでそうなるんです?」

先輩「そういう解釈をして、ずっとやってきたからちゃう・・・」

森内「・・・・・・・」(言葉出ず)


三宅町議会委員会条例より

(傍聴の取扱い)
第17条 委員会は、議員のほか、委員長の許可を得た者が傍聴することができる。

(ちなみに三宅町の委員会条例は、「標準町村議会委員会条例」というのが「全国町村議会議長会」から出されており、それをもとに作られています。
標準(スタンダード)を三宅町独自にアレンジしているのだと思いますが、どこにオリジナリティーがあるのかを感じることができません。
先人の知恵を感じることができないということです。私の読みがまだ浅いのでしょう・・・(*_*;


これは驚くべき事実です。
今は、議員であれば、自分が所属しない委員会も傍聴可能です。
(今は、と書かないといけない所が、なさけないところですね)

「どこかでルール変更があったの?」(これは調べたけどこの件に関してはなかったです)
「その時の議員って知らなかったの?」
「その時の事務局は何をしていたの?」
「単なる議員イジメ??」
などなど、浮かびます。
三宅町議会のヤミは深いのかもしれません。

三宅町を良くしたいなら、「前からやっているからアカン」ということを、何を根拠にアカンのか見直さないといけないでしょう。
「議員がよく調べ知り、なにが正しいのかを理解する必要があります」

2 thoughts on “ギウン。それはチャウんチャウ?

  1. 予算案の資料(全体像部分)が町のHPに3/2付けで公開されました。
    報道にも配ったようです。一歩前進しましたね。
    素直に「ごくろうさま。ありがとう。」です。
    これで、傍聴にこられる方が増えると、いいですね。

    1. コメントありがとうございます。
      そうですね。概要とはいえ前進だと思います。
      http://www.town.miyake.nara.jp/155/839/004589.html
      議会も前進せねばと思いますが、 難しいですね。
      なにがアカンのか、曖昧なところが最もアカン所です。
      「表舞台に出て来たくない人が裏で、議会の権力を握っている人をたぶらかせている」という陰謀説が、ちまたには流れております(苦笑)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください